2022大正大学オープンカレッジ(春学期)は新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、開講を中止とさせていただきましたが、このたび、仏教講座に限り特別に開講することになりました(特別講座はそれぞれ1回限りの講義になります)ので、ご案内いたしますとともに、皆様のご応募、心よりお待ち申し上げております。
なお、今年度からは巣鴨地蔵通り商店街内にある「すがも街なか教室」の2か所での開講を予定しております。秋学期開講につきましては大学で協議の上、改めてお知らせいたします。今後も皆様の学習のお役に立てるよう、精一杯お手伝いをさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
講座番号 | 講座名 |
---|---|
講座番号1 | ー大正大学学長に聴くー 心という難問~自灯明なる教え~ 髙橋 秀裕 |
講座番号2 | 弘法大師の教えと現代 大塚 伸夫 |
講座番号3 | 意表を突く仏教論議 ~『維摩経』の教え~ 塩入 法道 |
講座番号4 | 法然上人と北条政子 ~尼将軍への二通のお手紙~ 林田 康順 |
講座番号5 | 仏典入門 米澤 嘉康 |
講座番号6 | 空海と大乗起信論 ~空海の思想を探る~ 本多 隆仁 |
講座番号7 | 日本の民俗・風習 ~日本人のこころ~ 塩入 亮乗 |
講座番号8 | 「グリーフ」をみつめて ~喪失にともなう感情を聴く~ 吉水 岳彦 |
▼下記の講座群は秋学期からの開講を予定しております。
心・技を学ぶ 僧侶必須書道講座